イラスト変化
2019年も終わりなので、下半期のイラストをまとめました。
2019年上半期はこちら。

2019年6月
童顔化が進んできた前回の最後、6月のイラスト。中の人とは似ても似つかぬ・・・・。
しかし、リアルタッチを目指していないから変えるつもりもない。
2019年7月
過去と比べて大きな変化が無くなった。安定期に入ったと言ってもいいかもしれない。


2019年8月
イラストを描くスピードが上がってきた気がする。

プロが描いた線画を塗る『塗りコン』に2回目の参加。
塗りテクニックや色彩感覚が評価されます。
#第九回塗りマス
夏だから向日葵にしてみた!
楽しかったです🌟 pic.twitter.com/9tsXogQgjw— 式条梨々子 (@ririkoshikijyou) August 12, 2019
#第九回塗りマス
花火バージョンの2Pカラー
傘の先がエフェクトで消えていたので上げなおし!修正前は削除した。いいねくれた人ごめん😣 pic.twitter.com/nd6P8eayO2
— 式条梨々子 (@ririkoshikijyou) August 12, 2019

2019年9月
転職活動中で良い結果が出なくてイラストにもそれが反映されて暗い感じのイラストが増えた。
描く人の精神状態はイラストにも影響します・・・。
2019年10月
転職を中止し、職業訓練に通うことになり余裕が生まれた。
漫画の投稿数も過去最高の月となりました。
2019年11月
環境が変わってイラストをあんまり描けなかった。
久しぶりに描いたせいか、イラストが初期の頃の雰囲気に戻った。
色紙にボールペンで線画。

マーカーで色づけ。

キャラ塗り終了。

背景と仕上げで完成。

角度によって光ります。アナログならではのギミックです。


2019年12月
資格勉強をやっていたので一番イラストを描けなかった月。
やるべきことをやってから趣味を楽しむ・・・。

感想
11月~12月は絵を描く時間があまり取れなかったけど、久しぶりに絵を描いた時は楽しかった。
描いている時間が長くても飽きずに続けられた。
