【4コマ】ブラック企業には行きたくないブラック人材の話

ブラック人材

4コマ漫画(転職編)6話:ブラック人材

【5話】の続き。

ブラック企業

毎日のようにブラック企業のニュースがながれている。
ブラック企業大賞、ブラック企業ランキング、ブラック企業マップ、ネットでも沢山出てきます。嬉しくないけど・・・・。

ブラック企業の定義
この記事では、パワハラやセクハラが横行してる法令遵守を守らない企業、従業員を過労死に追いやるような企業をブラックと定義します。

新卒者、転職者もブラック企業には行きたくないと思ってる。

りりこ
当然、私もブラック企業には行きたくない
20代前半に働いていた出版関係の仕事は家に帰れないことが多かった。
(徹夜ではなく会社に泊まりこみです。お風呂もありました!)
給料はしっかり出てたけど拘束時間が長かった。
あの業界では長時間拘束が当たり前だったみたいだけど、私には合わなかった。
仕事の夢を毎日見るようになって、結局続かなかった。
(違法をしているブラックではなかったけど業界の『普通』が普通とは違った)

りりこ
なので、給料が良くても終電を逃すほどの残業ばっかり仕事はしたくない

ルールを無視しているほうが利益が出せるからブラック企業が増えてしまう。

りりこ
頑張れホワイト企業

ブラック人材

そんなブラック企業は嫌!!と宣言している私ですが、企業側から見たら私もブラックなんですよねー。
何か訳ありそうな、使えるか使えないかよくわからないブラック人材と言われているやつです。

りりこ
履歴書を見た瞬間に、採用担当の顔が引きつると思う
私が採用者なら、お断りするレベル
私のブラック度
低学歴(偏差値30台の底辺高校)
まともな職歴なし(非正規雇用が長かった)
未経験の職種への転職、年齢は35歳(この記事を書いている時)
正視恐怖症なので面接時に挙動不審になる可能性が高い

【4コマ】目を合わせられない正視恐怖症の話

転職回数は多くない、接客業が長いので人当たりは悪くない、資格欄が空欄にならないように資格が取れたのと、完全な無職じゃないからまだ救いはあると思う。

あとは未だに女性だからと言う理由で「結婚したら仕事辞めるんでしょ?」とか言ってくる人も一定数居る。企業としては長く働ける人を求めているのはわかるけど、失礼すぎるよね。

企業としても変な人は雇いたくないのが本音です。
人手不足でも使えない人が入ったら仕事効率落ちますからね・・・・。

りりこ
私はブラック人材なので、企業を選ぶ立場にないと言えます
わがままは言わない、自分でも立場はわかってますよ・・・・
多少のブラックは覚悟している
会社で問題を起こしてクビになった人や犯罪歴がある人は、社会的ブラック人材として扱われます。
りりこ
接客の仕事は10年やってきたし、すぐに会社を辞める人材ではない
クレーム対応でも上手くやってこれたから、人当たりも悪くないはず
チャレンジャー精神はあるほうだと思ってる
私にも少しは良い部分はあるよ・・・・

転職方法

では転職先の企業をどのように探すかと言うと有名なのは、ハローワーク求人サイト&求人雑誌転職エージェント

ハローワーク

ハローワークは以前行ったけど、いい情報は得られなかった。

ハロワ

【4コマ】30代女性の転職、人生で初めてハローワークに行った話

企業側は費用負担なしで人材募集がかけられるせいか求人数は多かった。
【無料で募集が出来るのでブラック企業も多い】
ハローワーク側も企業に求人をかけるように呼びかけている。
(雇用を増やさないと失業者が増えて景気が悪化する為)
ハローワーク経由で採用をすると助成金が出る事もある。
また求人票の内容と労働環境が異なる、いわゆる詐欺求人と呼ばれているのがある。
平成28年度9299件の申出がありました。
厚生労働省ページに件数が表記されてます
りりこ
求人詐欺は私の憶測で言っているわけではありません
政府がデータを公開しているからこそブログで書いてます
是正指導も行なわれていて減ってきてはいるけど、それでも8000件以上
相談せずに泣き寝入りしている人も居るからこの数字は氷山の一角でしょう
違反すると行政処分もあるのに求人票を嘘で固めている会社はまともではない。
モニターでざっくりとしたフィルターで検索は出来たけど情報は探しにくかった。
カラ求人のようなものもいくつかあった。
りりこ
けっこうボロクソに書きましたが
雇用保険の手続きや職業訓練などを受ける事が出来るので
ハローワークはなくてはならない存在です
特徴、地元系の企業が多い、求人数はダントツ!ただしブラック多い。

求人サイト&求人雑誌

企業側がお金を出して掲載している、求人情報がほとんどです。
サイトは無料で利用できて、求人雑誌も無料であっちこっちに置いてあります
(費用は企業からの資金やスポンサー広告等で賄ってるらしい)

企業がお金を出して情報を載せているので、都合の良い部分しか書いていないこともあるけど
無料で載せているわけではないので、カラ求人は無いと思われる。

りりこ
ずっと求人情報を掲載している企業は常に人が居ない会社
離職率が高い可能性がありブラック企業の見極めに使える
もし転職に急いでなければ定期的に求人情報を調べて、危なそうな会社を自分でピックアップしていくのもいいかも。私はやってる。
※採用者がゼロでも掲載費を払わないといけないので企業側も本気です。
ブラック見極めポイント
企業のPRにとかやりがいを表に出しているのは怪しい!
自社の強みが無い証拠なので根性論みたいなワードで固めるしかないのです。
家で調べながら自分のペースで職探しができます。
応募も自分でやるので、慣れている人向け。

転職エージェント

転職エージェントは転職先のサポートとは別に、面接対策の相談、適正職業の相談なども基本的に無料で利用する事が可能。※追加オプションや特殊な業界のサポートは有料の場所あり。
基本無料で利用できるけど彼らはボランティアではない。仕事としてやっている。
何故無料なのかと言うと、人材採用したら企業側から報酬を得る事が出来るから。
※報酬額は労働者の年収の20~30%ぐらいが相場と言われてます。

【成果報酬ビジネスシステム】
転職がすぐに決まりそうな人はどんどん企業へ送り出して採用させて、報酬を貰えば効率良くエージェント会社は利益が出る。
反対に、転職できなそうな人は時間ばっかりかかって効率が悪い。
熱心にサポートしてくれるエージェントに当たれば良いけど、とりあえず適当な会社に送り出して、手っ取り早く報酬を貰おうとする悪いエージェントも居る。

りりこ
エージェントも仕事でやっているのでノルマがあるって話も聞く
会社としては利益を出さないといけないから当然か・・・・

エージェントも沢山あるので複数のエージェントに依頼する人も多いです
合う人合わない人も居るしアドバイスも人によって違うから
いろんな意見を聞き入れるのも大切です

企業側も転職エージェントにそこそこな額の報酬を払うので
すぐに辞めてしまうような人は求めていない。
すなわち人を使い捨てにしているブラック企業は少ないと思われる。
(使い捨てにしても十分利益が出るようなスーパーブラック企業もあるけど)
りりこ
ブラックは避けるのが難しいから皆が怖がっている
スーパーブラックだったらすぐに辞めちゃっていいと思う
病んでしまったり体を壊したらおしまいです

私も法律を完全に無視しているような危ない会社にあたったら、即、辞めるつもりです

自分の適性にあった求人を探してくれます。
求人数は少ないけど、面接の日程調整などの手続き派を代行でやってくれます。

選ぶ道

私はまともな転職をしたことがないので、転職相談が出来るように、転職エージェント経由で転職先を探す事にした。利用するのは初めてだからどんな結果になるかはわからない。

沢山の人を見てきている転職エージェント。
彼らに見放されるようでは私の転職は一気に難しくなるだろう・・・・。

りりこ
ブラック企業へは行きたくないが、ブラック企業を恐れていては前に進めない
今のままだと何も変われないから前に進みます

希望するクリエイティブな仕事は見つかるのか・・・・?

りりこ
転職エージェントのやりとりも記事にしたいと思ってます
次回、有給が多すぎて仕事を辞める日が変更?【7話へ】
漫画一覧

4コマ漫画一覧