絵の変化の記録をまとたり、ハンドメイドで作ったもの

100均アクセは優秀!アレンジして素敵アクセを作ってしまおう
100均アクセをベースにして作るハンドメイドアクセサリー 節約生活をしていてもおしゃれは楽しみたい。 料理と同じでアクセサリーも自分で作っちゃえば安上がりだよね! 今回は100均で売ってるアクセサリーをアレンジしたり、1…
絵の変化の記録をまとたり、ハンドメイドで作ったもの
100均アクセをベースにして作るハンドメイドアクセサリー 節約生活をしていてもおしゃれは楽しみたい。 料理と同じでアクセサリーも自分で作っちゃえば安上がりだよね! 今回は100均で売ってるアクセサリーをアレンジしたり、1…
アクセサリーとコスメ収納術 アクセサリーは適当にしまっていると選ぶ時に困る。 見やすい、探しやすい、簡単に出来る収納方法を紹介していきます。 ヘアクリップ・ヘアピン 厚めのビニールテーブルクロスをカットしてヘアクリップを…
イラスト変化 2019年も終わりなので、下半期のイラストをまとめました。 2019年上半期はこちら。 2019年6月 童顔化が進んできた前回の最後、6月のイラスト。中の人とは似ても似つかぬ・・・・。 しかし、リアルタッチ…
イラスト変化 2019年も半分すぎたので上半期のイラストをまとめました。 2018年はこちら。 2018年12月 漫画ブログ始めた年の最後のイラスト。 初期の頃と比べるとレベルアップはしているけど大きな変化がなかった。 …
ハンドメイドバレッタ ハンドメイドでアクセサリーを作る。 それは私の趣味の一つです。 作って楽しい、付けて楽しい、二度美味しい。 作っていくと腕も上がっていきますよ。 増えるに増えたアクセサリー。 今回は、数あるアクセサ…
イラスト変化 2018年も終わりなので下半期のイラストをまとめました。 上半期はこちら。 途中絵を描けなかった時期もあったけど、月一ごとに絵の変化を紹介していきます。 2018年6月 上半期のイラスト。塗りのベースが出来…
バレッタとカチューシャの収納 増えてしまったアクセサリー、困るのは収納場所。適当にしまっていては探すときに困ります。 私のアクリルケースを使った収納を紹介します! 中身が見えるクリアタイプのケースです。 (化粧品を収納す…
イラスト変化 私がネットでイラストブログを書き始めたのが、2017年11月下旬でした。 ほぼ毎日1日1枚のイラストを描いていた。 2018年も半分を過ぎたので半年分のイラストをまとめました。去年の絵も比較用で置いておきま…