幸福感を高める為に・・・幸せは点ではなく波だった!
以前、年収100万程度の極貧生活をしていた頃にお金が増えると幸せになるのか?と記事を書いた。 今はあの時よりは稼げてるし、生活にも余裕がある。改めて似たようなテーマで書きます。 極貧生活から抜け出せば、幸せになれると目標…
以前、年収100万程度の極貧生活をしていた頃にお金が増えると幸せになるのか?と記事を書いた。 今はあの時よりは稼げてるし、生活にも余裕がある。改めて似たようなテーマで書きます。 極貧生活から抜け出せば、幸せになれると目標…
積読・積みゲーとどう向き合うべきか・・・ 買ったら読むのが楽しみで早く家に帰って読んでいた時があった。 ゲームを発売日前から楽しみにしていて、発売日に買ってプレイしていた時があった。 しかし、いつの頃からかその楽しみも薄…
新しく何かを始めても遅くなかった話 ブログに作ったアクセサリーを公開しているけど、昔から作っていたわけではないです。 キラキラしたものは昔から好きだったけど、アクセサリー作りに目覚めたのはわりと最近。 実生活がうまくいっ…
関わるべきでない人たち 人付き合いをしているといろんな人と出会う、良い人も居れば悪い人も居る・・・。 社会的なマナーを守らないやつは当然として、関わりたくないのはこんな人! 悪口(陰口)を言うやつ 嫌いな人を悪く言うのは…
自責と他責のバランスで成長できる 何か失敗したときやトラブルに遭遇した時に原因を探すことがある。 自分の不注意で起こったものか、他人のせいで起こったことか。 最終的な判断を下すのは自分です。 自責 自責とは自分のせいだと…
人と比べないマイペース思考 マイペースと書くとのんびりや、時間にルーズなどとマイナスイメージで考えられがちだがマイペースとは『自分の速度』のこと。 今回は、毎回遅刻をしてくるようなマイペース行動ではなくマイペース思考。 …
いろんな職業があるからこそ社会が成り立っている これを書いている時の私は無職です! 無職だけど、何もしてないわけじゃなくて職業訓練に通い中。無職(職業訓練生) 職業訓練は学校のような感じだけど、年齢、職歴さまざまでいろん…
豆腐メンタルさんの目指すべき豆腐の話 『豆腐メンタル』とは、絹豆腐のように精神面が弱いことを表現するのに使われている。 対義語で『鋼メンタル』は鋼のように硬く、何事にも動じない強靭なメンタルを表現するのに使われる。 私は…
過去は後悔しても変えられないから肯定する生き方 あの時、あの選択をしてたら違う人生を歩んでたんだろうな~って幻想。 間違った選択をしてしまった・・・・。 これを読んでいる人にもあると思う。私も沢山ある。 でもどんなに後悔…
1年があっという間に過ぎると感じる、時間をゆっくりにする方法 『大人になってから1年があっという間に終わってしまった』 1年が年々早くなっていると感じるのは、世界共通のようです。 この歳を重ねると1年の体感時間が短いと感…