【4コマ】ギリギリの実力で挑んだFP2級試験
4コマ漫画(資格勉強編)12話:FP2級試験 【11話】の続き。 試験日前日まで過去問や問題集を解いていた。 過去問の正解率は6~7割、苦手分野もあったけど理解度的には悪くなかった。 試験当日2018年9月9日 FP2級…
4コマ漫画(資格勉強編)12話:FP2級試験 【11話】の続き。 試験日前日まで過去問や問題集を解いていた。 過去問の正解率は6~7割、苦手分野もあったけど理解度的には悪くなかった。 試験当日2018年9月9日 FP2級…
4コマ漫画(資格勉強編)11話:FP2級直前期 【10話】の続き。 FP3級の合格発表と同時にFP2級への受験申し込みをしたので、次の試験に向けて勉強開始! FP2級の勉強 試験日は2018年9月9日です。 7月はひたす…
4コマ漫画(資格勉強編)10話:FP3級結果 【9話】の続き。 2018年6月29日 以前受けたFP試験の合格発表日だった。 私が受けたのは日本FP協会の試験だったので、日本FP協会のホームページで合否の確認をした。 専…
4コマ漫画(資格勉強編)9話:FP3級試験 【8話】の続き。 試験当日 寝るのが遅くて早起きだったので睡眠時間は少なめ。 緊張していたのもあって眠気は感じなかった。 FP技能士3級試験は日本FP協会で受けました。 FP試…
4コマ漫画(資格勉強編)8話:FP3級直前期 【7話】の続き。 FP技能士、宅建、行政書士の勉強を同時進行で行っていたが、時間の関係上全てをバランスよく行うのは無理だった。 勉強をFPのみに絞った 試験の2週間ぐらい前に…
4コマ漫画(資格勉強編)7話:行政書士 【6話】の続き。 資格勉強を始めようと決めた2017年12月初旬から、宅建の勉強を始めてFP技能士の勉強も同時進行で進めて、ある程度、理解ができるようになっていた。 そして問題が解…
4コマ漫画(資格勉強編)6話:実力過信 【5話】の続き。 同時進行の勉強 FP技能士の勉強をやりつつ、宅建の勉強も進めていた。 権利関係(民法)はかなり深い部分まで勉強できていた。 勉強方法はテキストを読むインプットと過…
4コマ漫画(資格勉強編)5話:計算式 【4話】の続き。 数字が多い FP技能士の勉強を開始してすぐに、6つの係数に苦戦。 馴染みがないから覚えるのが大変。 っていうか係数って何???って感じでした。 その後も出てくる計算…
4コマ漫画(資格勉強編)4話:FP技能士 【3話】の続き 資格勉強の寄り道 宅建勉強から法学勉強に興味を持ち同時進行中、本屋にサブテキストを探しに行ったときにFP技能士のテキストが目についた。 以前から良く見かけていたF…
4コマ漫画(資格勉強編)3話:民法独学 【2話】の続き。 法学:民法 最初の1ヶ月は権利関係(民法)を学んだ。 次の1ヶ月で宅建業法を学んで、また権利関係に戻って復習したけど半分以上を忘れていた。 当然、過去問も解けなか…