4コマ漫画(資格勉強編)10話:FP3級結果
【9話】の続き。2018年6月29日
以前受けたFP試験の合格発表日だった。
私が受けたのは日本FP協会の試験だったので、日本FP協会のホームページで合否の確認をした。
専用ページで受験番号、生年月日、氏名を入力して確認が可能です。
(番号や名前だけでは確認は出来ないので他人が勝手に見ることはできないです)
結果は完全合格でした。
完全合格、良い響きだね・・・・カッコイイよね。
何が完全なのかと言うと、筆記と実技の両方で合格しないと合格にならないからなんです。
どちらか1つしか受かってないと一部合格と表記されます。
7月3日に合格証書が自宅に届いた。
マンガだと汚い字だけど現物は綺麗でしっかりしています。
何かの資格を取ったの、初めてだったんです。
運転免許すら持ってなかったのですごく嬉しかった。
運転免許すら持ってなかったのですごく嬉しかった。
嬉しかったけどココで満足はしません!!
さらに上を目指すためにすぐにFP2級の申し込みと受験料の支払いをしてきました。
2級は3級の試験範囲と同じだけど、より深い部分まで問われます。
問題にも引っ掛けが多くなるので、曖昧な知識だったら合格は難しくなります。
受験料も安くは無いので一回で受かりたいですね。
同時進行の勉強スケジュール【追記】6~7月中旬ぐらい
FP2級、宅建、行政書士の3つ同時に勉強中。
6月は気温差が激しく、勉強に集中できない日が多かった。
独学だからこそ1冊のテキストで終わらせないで、いろんな参考書から情報を集めるようにしていました。
公務員試験対策にも使われるスーゼミシリーズも買っていました。
こんなに難しい問題は出ないと思うけど、理解力不足を克服する為には難易度も高い問題を解けるようにならないといけません。
テキストよりも深い部分を勉強したかったので専門の参考書も揃えた。
勉強進行状況
FP2級2つ目の科目まで終了
宅建都市計画法、法令制限終了
4月ぐらいからほとんど進んでない。都市計画法の分野で止まってた。
行政書士行政法なかなか進まず。
FP2級2つ目の科目まで終了
宅建都市計画法、法令制限終了
4月ぐらいからほとんど進んでない。都市計画法の分野で止まってた。
行政書士行政法なかなか進まず。
めまいがするような分厚さ、試験日までに全部捌くのは無理でした
追記:この時期、法律用語を思考促迫の症状を利用して覚えてました。
やる気の空回りも多い独学。空回りも無駄ではなく今の私は人生で一番勉強しているし、今日の自分より明日の自分の方が賢くなっている。どんな結果になろうがプラスになると思う。
次回、FP2級直前期に突入。【11話へ】
金財の方は知りません・・・・