【4コマ】スーパーの仕事、正社員への道の話

正社員への道

4コマ漫画(転職編) 2話:正社員への道

【1話】の続き。

以前、ハローワークを見に行った。転職を考えての行動です。
では、今働いているスーパーの環境はどうなのか・・・・?

スーパーの仕事

主な業務は接客、商品発注、商品加工、品出し、など仕事内容は嫌いじゃないです。
人間関係も良好です。よくお菓子やらご飯をもらえるので今の生活には助かる。
会社もブラックではないです。パートなのでサービス残業はありません。
休みもあります。休日出勤はたまにあるけど給料は出る。
パワハラ上司みたいなのも居たけどすぐに移動になりました。

パワハラ上司が消えた理由
今は企業の倫理や道徳が求められる時代です。
いじめ問題は学校だけじゃないですからね・・・・。
問題が大きくなるとニュースになり、企業のイメージダウンに繋がります。

りりこ
悪いイメージがついたスーパーの商品をお客は買いません
ワイドショーを見ている主婦層のお客も多いので
イメージダウン=潰れます
小売業でのイメージ低下は壊滅的なダメージを受けます!
悪い噂は広がりやすく、一度失った信用は取り戻すのに長い時間が必要です。

仕事が嫌いじゃない、人間関係も悪くない、ブラック企業でもない・・・・。
これだけだと不満が無さそうな凄い良い会社だと思うでしょ?
しかし、給料は安いんです・・・・。ほぼ最低賃金の910円です。
(この記事を書いたときの埼玉県の最低賃金は900円)

給料が低いのは転職を考えるには十分すぎる理由ですよ!
非正規なので低いのは覚悟してたけど、何年やっても増えない。
今のままでは貯金もできませんからね・・・・。

りりこ
私の働いてるスーパーは業界でも大手の会社です

バイトとパートの違いについて

アルバイトはドイツ語のArbeitから来た言葉で仕事、労働を意味します。
パートはパートタイムのパートからとったもの。
フルタイム(8時間労働)フルタイム以下の労働者、パートタイマー。ってのが最初の言葉の意味。
最近はフルタイムパート(8時間労働者)なんていうのもあります。

りりこ
フルタイムなのにパート、長いのに短いみたいな変な言葉
りりこ
パートの扱いは店や職種によって変わるから一例として考えてください
世間のイメージはバイト=学生、フリーター
パート=主婦、シルバー人材 のようなイメージも定着している。

うちのスーパーはこんな感じです。

私の働いているスーパーでは、学生とシルバー人材がバイト枠。それ以外はパートと言う扱いになっている。パート=契約社員です。(非正規社員)

派遣会社のように半年とか一年毎に契約をしてその期間働くスタイルです。
責任としてはバイトより責任が重く、正社員よりは責任が軽いが、正社員が居ないときは正社員の代行をしなくてはいけない。
クレーム対応などの仕事も任されます。とても気を使います。求められるものが多いです。

バイトよりもパートの方が少し給料は良いけど大して変わりません。

小売業界では大体、非正規雇用労働者が支えています。
学生や主婦があいた時間に働いている人がほとんどです。

りりこ
私は資格勉強の時間をとりたかったので
パートタイマーで契約していました
なので現在、ギリギリ崖っぷち生活です
私の手取りは9万前後
ポジション的には中高年フリーター
2年先輩のフルタイムパートの人の手取りは残業ありで13万ちょっとでした。

正社員

正社員は新卒採用組と中途採用組でわかれる。
新卒採用組は学歴やコネ入社でエリート組。
中途採用は実力で判断されて入社が決まる。

中途採用で正社員になった上司から給料の話を聞いた。(一般企業で言うと係長ポジションの人)

時給計算で見るとパートとたいして変わらなくて、そこにボーナス分がプラスされると・・・・。
退職金が出る事と非正規雇用より雇用が安定しているメリットもあるが、転勤もしなくてはいけなくなります。責任も重い。
スーパーは営業時間も長いので、残業は毎日です。

りりこ
年収はボーナス足しても200万ちょい、
残業を多くすれば300万にはなるかも・・・・
りりこ
正社員で200万、そんなに低いのか・・・・
少子化が進む現代、ネット通販も増えていて今後業績が伸びるとも思えない
スーパー(小売業)の未来は暗いです
頑張れば正社員になれるよって言葉で釣って、時給計算するとフルタイムパートとたいして変わらないのが現実だった。

正社員には昇進試験があるけど受からない事で有名だった。
面談で理由をつけて落とす!(うちのスーパーだけかもしれなけど)
正社員とは名ばかりで、安く働く人を求めているだけ。

小売業は無くなる事は無いけど衰退はしていきます。
やはり転職するべきだなーと考えた瞬間だった。

小売業の将来性

激しい値下げ競争、消費者も安いものを好んでいる。

りりこ
私も、同じ品質であれば安ければ安いものを買う
生活苦だからってのもあるけど、収入があっても安いものを選ぶ
増税後も値下げ競争は終わらない。顧客の奪い合いに値段は効果的だから。

値下げのしわ寄せは人件費削減にも繋がる。結果として給料は増えない。

要点のまとめ
パートでも正社員に誘われる事はあります。
新卒組と中途採用で賃金格差が大きい場所があります。
生鮮品ですらネットで買えてしまう今の時代、小売業界は今後伸びにくい業界なので、給料はそんなに上がらない。常に人手不足で激務。

会議室に呼び出し

非正規パートで働いている私。
仕事は出来るのかと言うと、こうして独自ドメインのブログを持っているぐらいですから、パソコン知識は一般人以上。
パソコン業務の仕事も任されているので評価はそこそこ良かったりします。
体力も筋トレで鍛えているので、体力も同年代ではあるほうです。

ある日、店舗内の偉い人(一般企業で言うなら課長クラスの人)から呼び出しを受けた。

りりこ
なんだ・・・・?私なにかやったか?
この前の試食の余りを全部一人で食べた事がバレたのかーーー

と不安を抱えたまま会議室に向かうのであった。

次回、偉い人から正社員にならないか?とお誘いが!!
私はそれを当然のように断るのであった・・・・【3話へ】

漫画一覧

4コマ漫画一覧