食品スーパーで働いてわかったメリット・デメリット!《スーパーの仕事事情》

スーパーの仕事

食品スーパーで働いてわかったメリット・デメリット!

私は約10年、食品スーパーで働きました。【20代半ば~30代半ば】
経験した部門は精肉売り場青果売り場(メイン)ギフトコーナー
私の主観が強いので参考程度に見てください。

部門説明

スーパーの仕事と言うとレジのイメージが強いけど、レジ以外にも裏方で沢山の人が働いています。
それぞれの売り場の簡単な説明を書いていきます。

  • 青果(野菜売り場)
    野菜と果物を扱う。品出しの他にも商品の加工をおこないます。
    野菜と果物は天候によって値段が左右されるので価格変動が激しい。
    野菜はスーパーの顔でもあるので入り口に近い場所に配置されることが多い。
  • 精肉(お肉売り場)
    お肉の加工やパック詰めをして品出しをします。
    ひき肉加工などは機械でおこなう。
    【加工場が寒い】
  • 鮮魚(お魚売り場)
    魚介類やお魚の加工やパック詰め。お刺身を作ったりする。
    鮮度劣化が早いのでスピードも求められる。
    【加工場が寒い】
  • 惣菜(お惣菜売り場)
    揚げ物や寿司、各種惣菜の加工やパック詰め。
    当日売り切りの商品も多いので朝は加工、夜は値引き。
  • デイリー(豆腐や漬物やパンなど)
    加工はほぼ無く、品出しがメインだけど販売期限の短い商品が多いから管理が大変。
    品数も多く、品出しと値引きで一日が終わる。
  • グロサリー(お菓子、飲料、調味料、米、酒)
    品出しがメイン、賞味期限も長めな商品が多いけど、品種、品数が多い。
    また米や飲料は重いものが多いので、かなりの重労働。
  • 日用品(ティッシュや洗剤やゴミ袋など)
    品出しがメイン。賞味期限がないので値引き作業が少ない。
    スーパーの規模により商品数に差がある。
    大きなスーパーだとペット用品まで扱っている。
  • レジ(セルフレジの場合はお客様サポート)
    ひたすらレジを打ち続ける。会計の場なのでクレーマー遭遇率も高い。
    現金を扱うので、ミスをすると大変。
  • ギフト(商品の包装や宅配手配をする)
    人に渡すものを扱う場所なので、商品も高価なものを扱うことが多い。
    包装はスピードも大切だけど、丁寧さと仕上がりの美しさが求められる。

掃除とか警備員とか裏方業務は他にもあるけど、売り場担当以外なので省略!

【メリット】働いてよかったと思えること

従業員割引で商品が安く買えるようになる!

りりこ
食料品や日用品が安くなるのはありがたい!
給料が安くても人気な理由は、社員割引の魅力も大きい
※割引の無いスーパーもあります。
セール情報が早い段階でわかる!
りりこ
チラシに合わせて売り場の準備をするので事前にセール情報がわかります!
慣れてくると原価割れしている商品もわかってきます
名前だけのセールではなく本当のお買い得品がわかります
新商品の試食が出来る!
りりこ
店員が味を知らなくては、お客さんに説明ができません
なので、新商品は試食が出来る場合が多いです!

果物は出始めに試食、旬になったらまた試食☆
ソースの試食はそのままではなく、お肉と一緒に♪
お菓子や飲み物は期間限定や新商品がとても多いです!

商品知識やスキルが身に付く!(レジは知らない)
りりこ
私は精肉部門で包丁研ぎのスキルを身につけました
青果部門が長かったので野菜と果物に詳しくなりました
野菜に詳しくなれば日常の料理にも役立ちますよ!



【デメリット】働いてて嫌だったこと

悪質なクレーマーに悩まされることがある。

りりこ
自称神様な迷惑客、お店は悪くなくても大声で怒鳴り込んでくるのがいます
クレーマー対応が嫌になり辞めてった人も多いです
レジが混んでいるとクレーム、空いているセルフレジを案内したら機械は苦手とさらにクレーム。
大声で騒いで余計にレジが進まなくなる迷惑クレーマーも年に数回出没するよ!
頭のおかしい客も居ます。


食品を扱う場所なので害虫が出る。

りりこ
まぁーあれですよ・・・・黒くて素早いやつとか、ハエとか・・・・
商品があるから殺虫剤とかは撒けないので物理的に退治します


バックヤードが汚い
売り場は綺麗にしているけどバックヤードは汚い。
入荷した商品のダンボールで通路が通れない日もある。
掃除の頻度も低めでホコリっぽい。(人手不足で裏のケアまで手がまわらなかった)

りりこ
お客さんに見られない部分なので見た目はどうでもいいのです
働いている身としてはもう少し綺麗だといいなー・・・・
商品の販売ノルマがある
りりこ
恵方巻きやクリスマスケーキなどのイベント商品は販売ノルマがある
従業員にも協力を迫られます
強制ではないので断ることもできるけど、
協力的じゃない人は陰口を言われるようになるよ・・・・
アレルギーで食べられない場合などは陰口を言われません。
私はイクラを食べると湿疹が出ることがあるので恵方巻きを買いませんでした!
恵方巻きはイクラが入っていることが多く、加工場でイクラを取り扱っている為です。
営業時間が長いので残業がある。
時間内に上がるのが難しい業界です。(接客中に帰る事ができない為)
営業時間の前は、開店準備。閉店後も後片付けがあります。
りりこ
社員は毎日残業、休日出勤は当たり前、
パートでも残業や休日出勤はありました

メリットでありデメリットでもあるところ

パートは転勤が無いのでヌシみたいな人が居る

りりこ
何処のスーパーにも居る、社員よりも偉い立場のパートのおばちゃん
お店のヌシのような存在で気に入られれば強い味方になるけど
嫌われると何年もいじめられることになります

女社会なのでコミュニケーション能力が低いと馴染めません
うまくやっていければ快適な職場環境になります

私はお局様に気に入られていたので快適な環境でした。
それでもいじめてくる人は居ましたよ・・・・
若いってだけでいじめてくる人が居ます。
世間の休日が出勤日!年間休日が少ない。
りりこ
ゴールデンウィークもお盆休みもお正月も休めません
そのかわり、平日にお休みがとれます
観光地に遊びに行くなら平日だと空いてて嬉しい
世間の休みとズレるので、友人と予定が合わせにくくなります
※シフト系の業務の為、シフトを作る人が遅い人だと、ギリギリまで予定が組めません。


楽しいと思えた仕事内容

商品を詳しく説明をしたり、調理法法をお客さんに説明する時。

りりこ
後日、喜んでもらえたり、お客さんと仲良くなれるのは良かった
売り場を変えて、イベント事に綺麗に飾りつけをする作業。
りりこ
クリスマス時期はツリーを飾ったり、
絵を描いて売り場を目立たせるのは自由にできて楽しかった

つまらなかった仕事内容

ノルマ販売系の商品を売り込む時。

りりこ
興味の無い商品をノルマの為だけに売り込むのは楽しくない
売れ残り商品をひたすら袋に詰める作業。
りりこ
バラ売りの商品を袋でまとめ売りする作業はずっと同じことの繰り返しで飽きてきます
この作業が好きな人も居たので、人それぞれかなー

サービス業のあり方?

台風や災害時でもお店は開いていました。
「1人でもお客様が来るならお店は開きます」「お客様の為に・・・」

従業員の安全なんて二の次でした。

傘が壊れるような台風でも出勤でした。当然、お客さん来なかったですけどね・・・。

りりこ
お客さんも大事かもしれないけど従業員のこと考えてよ!
怪我して痛い思いすんの下っ端従業員なんですけど・・・・

お客様は神様です精神は好きじゃなかった。

りりこ
お客様はお客様です・・・神様ではないよ
※自称神様のお客はロクなやつ居ませんでした!!

よく聞かれる質問

りりこ
スーパーの労働事情とかいくつか書いていくよ

廃棄の商品は貰える?

賞味期限が切れてもすぐに腐るわけではないけど、廃棄の商品は捨てるのがルールの店が多いです。
(個人の経営の小さいスーパーだったら平気かも)
捨てる商品を食べて、腹痛や食中毒になったら誰が責任をとるの?って話です。

タダであげたものでお店は責任を取りたくない。
会社があげていいルールだと自己責任と言えません。
面倒に巻き込まれないように禁止にしています。
私の働いているスーパーも廃棄商品の持ち出しは禁止です。
店を出るときに持ち物検査もあります。
りりこ
こっそり持って帰ったら窃盗罪ですよ!!
話は少し変わります。食品の廃棄は社会問題になってます。うちの店も多かった。
食べられるのにゴミにいっぱい出しました。
恵方巻きも毎年いっぱい捨ててました。売るのが少ないと売り切れになって、
クレーマー
なんだよ恵方巻き食べたかったのに売り切れかよ!
品揃えの悪い店だなーイベント日なんだから、もっと用意しておけよ!!
売り切れることでクレームに繋がるから、作らざるを得ないのです。
お客は文句を言うけど、食べ物は捨てても文句を言わない・・・食品販売業の闇です。

パートから正社員になれる?

ある程度長くやっていると、社員と同じ仕事を任されるようになります。
パソコンスキルがあると商品の発注なども任されます。
ミスをすれば商品は余ったり、逆に入ってこなくなったりと責任も重いです。
そこで良い結果を出していると、正社員の話がきます。

りりこ
現代はデジタル化が進んでいるのでパソコンは必須スキルです

くわしくはこっちの記事へ

【4コマ】スーパーの仕事、正社員への道の話

部署で給料に差はある?

うちのスーパーはありました。
鮮魚売り場やグロサリーは給料が高めでした。
あとはレジは離職率が高かったので、高い時給で募集していました。
鮮魚売り場は臭いで嫌がる人が多かったので給料が高い。
グロサリーは重い荷物が多く重労働なので給料が高い。

りりこ
同じ給料だったら嫌がるようなキツイ部署は少しだけ給料が多いですよ!

サービス残業はある?

うちの店は少しありました。タイムカードを切ってから売り場に戻って作業をする。
社員はほぼ全員サービス残業してました。

りりこ
スーパーの営業時間って長いから社員が少ない店だと残るしかないみたいです
パートのサービス残業は年配者が多いので、『タダで働く=会社に貢献して良いこと』
の考えの人が一定数居るのが原因です。
同調圧力でやりたくなくてもやらざるをえない状況に追い込まれます。
りりこ
こればっかりは従業員と店舗次第だと思う・・・・
ボランティアじゃないんだから働いた分はしっかり給料を貰いたい!

どんな人が働いている?

世間のパートのイメージ的だと『主婦のお小遣い稼ぎ』の考えが多い。
しかし現実には独身者もパートで働いている人も一定数居る。

りりこ
家族の介護や自信の病気が理由だったりいろいろです
年齢層も幅が広く、訳ありな人も多いので、プライベート事情にはあまり踏み込まない方がいいです。
パートは気楽?いいえ、とんでもない闇を抱えている人も居ますよ・・・・。
りりこ
「休日何をしているんですか?」って聞いてくる人には
こちらも休日何をしているか聞くけど
プライベートの話をしない人は言いたくない人だから
無理に聞くと関係が悪化しますよ
既婚者の割合が高いので、独身は仕事を押し付けられやすいです。

独身は気楽じゃない!30代独身女性への世間の風当たりの強さ!!

青果売り場って大変?

野菜売り場で重い荷物は『たまねぎ』1箱20キロぐらいあります。
果物だと『バナナ』が重いです。1箱12~15キロぐらい。
たまねぎもバナナも1年中ある商品なので力仕事は避けられません。

りりこ
20キロはけっこうキツイです!特売日は10箱以上運んだりします
男性社員が居る時はやってくれることが多いけど
スーパーの従業員は女性のほうが多いから若い人の仕事になるよ
野菜や果物は天候によって価格変動があるので、毎日値段が変わる事も珍しくない。
価格に変動があると値段の表示を直したり、レジで通る値段を直したりする。
りりこ
これらの作業でミスをするとクレームに繋がります
果物は出始めと旬で味が変わるので、お客さんからの質問が多い。
「これ甘いの?」「これ美味しい?」「食べごろはいつ?」
りりこ
店員の立場上、わからないですと言えないので
常に最新の情報を知っておく必要があります!
お客さんからしたらパートとか正社員とかわからないからね
野菜の加工や水仕事が多いので、手荒れします。
りりこ
冬はカサカサのバリバリ、ハンドクリームも気休めにしかならない
職業病みたいな感じです
セール品は目立つ場所に並べるので、売り場の場所が替えが多い。
りりこ
商品撤去、商品並べなおし、正確さとスピードが求められます
お客さんが買い物をしているときに作業することもあります

大変な作業も意外と多いよ!

時間帯で見る客層

。私の勤務してた住宅街にあるスーパーの客層。
《開店~昼》
お年寄りが多かった。朝は目玉のチラシ商品を出すこともあり、お客さんは多め。
お客さんが多いので品出しが間に合わなくなって激務です。遅れると容赦なく怒られます。

りりこ
ネチネチ系のクレーマーは年に数回程度だった
比較的まともな人が多かった印象
《昼~夕方》
昼時はお客さんが少なかった。(地域による)
夕方になるにつれて、幼稚園帰りで買い物に来る若い子供連れと主婦層の買い物客が増える。
夕方にタイムセールを行うことも多く、朝に負けないぐらいにお客さんが多い。
りりこ
仕事帰りの買い物でレジが激混みになってイライラしているお客さんも多かった
《夕方~夜》
夜になるとお客さんは減ってくるけど夜は値引きをするので、値引き品狙いの客が来る。
外国人、老若男女、年齢層が幅広いけどお金が無い人が多い!
りりこ
たちの悪いクレーマー遭遇率が一番高かった
朝は品出しが忙しくお客さんに急かされることがあります。
夜は品出しが少ないぶん、タチの悪いお客さんに苦しめられます。

※駅前のスーパーだと社会人率が高くなるのでクレーマー率は下がるかも。

クレーマー

お店側の問題でクレームが入る分ことがほとんどだったけど、いちゃもんに近いようなクレームも年に数回あった。

「想像してたより美味しくなかったから返金して」
「店員が挨拶をしなくて気分が悪くなったから責任者を出せ」
「駅前のスーパーの方が綺麗で品揃えがいい」など・・・。

りりこ
厄介なクレーマーは中高年に多かった
とくにおじさんが厄介だった!!(お説教が大好きで拘束時間が長くなる)
※うちの店の場合なので、全国の中高年やおじさんを悪者にするつもりはありません。

正社員の労働環境

うちの店は地方ということもあり正社員の数が少なかった。一つの部署に社員一人。

給料が低いこともあって、バイトやパートは集まりにくいです。
少ないバイトやパートの穴埋めは社員が行います。病欠などで人が足りなくなった時も社員がカバーします。
なので、社員は長時間労働や休日出勤を強いられます。
長期的に人手不足になってしまうと社員は休みなく出勤しなくてはいけません。

通常業務に加え、売り上げ目標の達成、バイトやパートのシフト調整・・・・多忙です。

りりこ
上司だった社員の人も辞めたいと何度言ってたか数え切れません
違う部署で途中から来なくなってしまった社員がいました
小売業界は人手不足な場所が多いから、人が少ないところで社員なると大変です。

最後に

普段買い物をしているだけだとわからないスーパーの裏側。
ネット販売が当たり前になり、小売業も厳しい時代ですが、無くてはならない業種です。

りりこ
小売業が厳しい理由は競争が激しく
ライバル店が近場に出きるだけで売り上げが大きく変動します

約10年仕事をした感想は「面白かった」です。

【4コマ】10年勤めたパートを円満退社した話

嫌な仕事もあるし、立ち仕事だから疲れるけど、いろんなお客さんに出会えるし、自分好みに売り場の場所替えが出来るようになったら仕事が楽しくなってました。
面白いけど給料が増えない、一生続けたい仕事とは思わなかったので転職するんですけどね!
人と話すのが好き、体力に自信がある人にはオススメ。
接客の仕事はお客さんによって変わるので、正解がありません。常に変化するので退屈はしません。

以上、私がスーパーのパートとして働いてわかったメリット、デメリットでした。

りりこ
スーパーで働こうか迷ってる人は参考にしてみてね

知識系情報一覧