古いタイトルが検索エンジンに与えた影響、新ブログタイトル反映までの期間| オーシャン戦記8

オーシャン戦記

検索エンジンのタイトル変更期間、ブログセキュリティ強化

オーシャン戦記とは
独自ドメインブログの運営記録を物語風に書くシリーズです。
ネットの海で悪戦苦闘する話なので戦記としてます。

前回の続き。
2019年3月24日。ブログ開設から約1年2ヶ月!
トータル記事数114を突破しました!!(うち漫画記事は69)

ブログタイトル変更の影響

まずは前回のブログタイトル変更でペナルティを受けたときの影響からどうぞ。
比較用にブログ始めた当時のデータも載せておきます。

【ペナルティ後】

1月から2月で一気に増えてきてこれからって時に激減となりました。

うちのブログはグラフで言うと★の辺りでした。

りりこ
ここまで激減するとは思わなかった・・・・
ブログ始めた時期を思い出すほどの少なさです
ツイッターからの集客で人は来てたけど
検索エンジンからはほとんど来なかった

精神衛生上よろしくないから
アナリティクスのブックマークを削除して
ブログのサイト統計情報を非表示にして見ないようにした

見たら凹むから見ない!!!

ペナルティは恐ろしいです。
では、ブログタイトル連続変更がどれだけ検索エンジンに影響を与えるのかを見てみよう。

りりこ
同じサイトなのに検索エンジンの1ページで
名前が違うサイトがこんなに出ます!紛らわしいね!!
変更した時はここまで大きな影響あると思わなかったんですよ・・・・

これは悪質だと判断されてペナルティを食らっても仕方ないです
検索したユーザーからしたら迷惑でしかない

なお、記事を書いている現在(タイトル変更から20日ぐらい経った時)には
85%ぐらいは現在のタイトルになっていて、変換名もなくなりました。

りりこ
タイトル変更する人には怖い内容になったかもしれないけど
私の場合は短期間で連続変更したからこうなっただけで
1回変更するぐらいならペナルティは貰わないと思います
(保障はできないけど)

タイトル変更は反映まで時間がかかります。
グーグルクローラーにクロール依頼をしても
かならず来てくれるわけではありません。
グーグルクローラー

りりこ
クローラーさんここ見に来て!!
クローラー
今あっち行きたいからヤダ
クローラーは定期的に見に来るページや、なかなか来ないページがあります。
一度来ても全てのページは見てくれません。
3ヶ月ぐらい見てくれないページもあります。

りりこ
ここ見て~って言っても見てくれない気まぐれクローラーさん
猫みたいで可愛いじゃないの!

新コンテンツ追加

そんなかわいいクローラーさんを漫画にしてやろうと閃いて新コンテンツにした。

【漫画】グーグルクローラーと愉快な仲間たち≪ブラックハットSEOの撲滅シリーズ≫

りりこ
5話ぐらいまでは普通に更新して
人気がなさそうなら打ち切りにする予定
クローラー
クローラーのイメージがどんどん変なほうにいってる
デジタルトーンを使ってブログ運営の心境を漫画にいた。

【漫画】ブログ運営雪遊びの法則

すぐに結果が出なくてもいいじゃない!!



メニュー、カテゴリー変更

記事数が増えてくるとコンテンツをまとめなおさないといけません。
雑記系の記事が増えたからグローバルメニューを見やすく変更した。

コンテンツ選別

手相鑑定

良い線あるかな?手相占いコーナー

このシリーズを全てnoindex設定にしました。

SEO10位以内のページが多かったので集客は出来てましたよ・・・・。
しかし、これらページを見に来る人は漫画やイラストブログに興味は無い人。
漫画ページにリンクを貼ってたわけじゃないし、関連性もゼロ。

りりこ
興味の無い人がいくらきてもブログ読者にはならない
私はPV数が増やしたいわけではない・・・・おまけコンテンツだし封印しよう

直帰率を増やす原因になるページなので検索エンジンには表示されないようにした。今後もサブコンテンツはうまく使い分けをしてコンテンツ選別をしていきます。

直帰率とは
簡単に書くと1ページだけ見て他のサイトへ行ってしまった訪問者の割合です。
なんか求めているものと違うなーと感じたり、他に読みたいと思う記事が無いとユーザーは他に行きます。

直帰率は高ければ悪い、低ければ良いと一言で言えないのが難しい。
例えば、ウィキペディアは直帰率は高いです。
(情報を得たら満足して帰る為)
直帰率は高くても有益な情報が得られる良いサイトですよね。
低すぎる場合は統計データがうまく取れてない場合がほとんどです。
コードが重複してたりしてバグっちゃってるわけです。
テーマとプラグインで両方にコードを入力すると重複してしまいますよ。

この記事を書いた時点の直帰率は60~70%前後でした。
コンテンツ選別前は80%前後だったので下がってます。
【ブログの直帰率は60~90%が目安とされています】
あれもこれも幅広いジャンルに手を出すより、関連コンテンツでまとめる事ができたので結果的には良くなりました。

りりこ
直帰率や滞在時間(サイトを閲覧している時間)によって良質なページかどうかを検索エンジンが評価していると言われています

導線作り

ブログに来る大半の人はトップページではなく記事に飛んできます。
その後は、求めてる情報が無いから他のページに行く
欲しい情報を得たら満足して帰る興味のありそうな他の記事も読むか・・・・。

他の記事を読んでくれそうな人に導線作りをした。
メインコンテンツの漫画は前後の話の内部リンクを繋いでいるので上手くいっている。
雑記記事の方も対策したいと思って関連記事をあっちこっち繋ぎました。

導線サンプル

私の人生のどん底 プライドを捨てた日

↓記事に共感した人や同じ経験をした人向けに対策記事を最後に貼っておく

どん底から這い上がる為に、私が試している5つの事

↓不安が解消されない人向けにさらに対策記事を最後に貼っておく

先の未来は考えない、不安回避の考え方

導線を作ってから関連記事を読んでもらえる確率が高くなりました!
りりこ
他の人のブログでも関連記事で紹介されてて、つい読んでしまった事がある
次から次と記事が配置されてうまいなーって思ってた
そうやって記事を読んでいてファンになっちゃったんだけどね
良い所は真似る!!
りりこ
『勝手にブログ内で記事を探してね』ではなく
『これもどうかな?』と似ている記事を用意してあげた方がユーザーには優しい
その用意された記事を読むかどうかは本人が決めればいい


ブログセキュリティ強化

コンテンツも増えてきたので、セキュリティに力を入れる事にした。

まずパスワードを8桁(小文字記号数字)から
16桁(大文字小文字数字記号の不規則な組み合わせ)に変更。

ワードプレスの不正アクセス対策は管理者が自分で行わなくてはいけません。

プラグインの『SiteGuard』を導入。
画像認証の他にログインロックやログインアラートの機能があり
アクセス履歴まで見ることが出来ます!

あとはブログのバックアップも取るようにしました。

りりこ
アクセス権を奪われるとデータを改ざんされたり削除されたりします
マイナーなブログだから大丈夫と過信せずに
用心して早めの対策をしておけば安心なのです

今後の予定

ペナルティも回復してきたような気がするけど、まだよくわかってません。
タイトル変更が反映されてきたのでもうすぐ元に戻るかな・・・?
私の場合は回復までの期間は20日~25日ですね。

りりこ
過去の記事を見てもPV数をやたらと気にしていたなー・・・・

今回の一件は、PV数にこだわってた自分を見つめなおす良い機会になりました

りりこ
最初の頃は好きな事を発信する楽しみがあった
いつの日か、数字を気にするようになってた
大事な事忘れてたよ

アクセス数やPV数なんて目安値でしかないのだから・・・・

まだまだ漫画ブログとしてはコンテンツ不足なので、漫画コンテンツを増やす事に今後も頑張ります!

次回、似たような記事タイトルを全部修正!?脱初心者、自動広告の設定見直しです。