
関わるべきでない人たち
人付き合いをしているといろんな人と出会う、良い人も居れば悪い人も居る・・・。

悪口(陰口)を言うやつ
嫌いな人を悪く言うのは、わからなくもない。
しかし、友達や交流のあるグループの人を悪く言うのはどうだろうか・・・。
ここに4人のグループがあったとする。(人外が含まれているけど)
この中でクローラーが居ないとき

誰かの悪口を言うやつは当然、他の人の悪口も言っている。




自分の悪口を言うやつ一緒に過ごしても楽しくない



考えを押し付けてくるやつ
うちのブログでも表に出している意見の押し付け、されたくないし、したくない。
でもやたらと押し付けてくる人が居る。
目玉焼きには何をかけますか?

そもそも目玉焼き食べないよって人も居るわけです。
押しつけをしてくるのはこんな人!



レッテル貼り
職業や性別で決めつけ、人種、血液型等・・・。
断片的な情報で勝手に決めつけられることも少なくない。




30代独身なだけで肩身が狭くなるのも同町圧力やレッテル貼りが影響している。
『普通は結婚するよね』『この歳まで未婚は人間的に問題あり』みたいなやつ。

アドバイス(押しつけ)
頼んでないのにアドバイスをしてくるのは迷惑でしかない。
『〇〇すべき!』『◎◎しておけ!』など・・・。


いろんな人が居るから世の中は面白い。
うちのブログが面白いって人も居れば、つまらないって人も居るわけで、つまらないと感じる人はそれでいい。

人の不幸を喜ぶやつ

底辺生活を発信していると不幸が大好きな人を引き寄せやすい。
しかし、うちは底辺から抜け出すのが目標!!
うちのブログのターゲットにしたくないので、断り文を入れている。

妬みや恨みの感情に繋がる。

マイナスな人たちと関わりたくないんだよ!
不幸を喜ぶ人は自信も満たされてないので余裕が無い。

苦労や不幸を押し付ける人
不幸を喜ぶ人と近い存在に不幸を押し付ける人もいる。


自分が苦労したから同じ目にあわせようとしてくる人に関わってもろくな目に遭わない。

辛い思いをしたなら辛い思いをして欲しくないと私は考えてる。
失恋の後とか辛かったし、その後の生活も絶望的だった。
だからこそ、誰かの役の立つかもって全部公開してる。

最後に

いろんな人と距離をとっていった結果、私の友達はとても少ないです。

100人は無理だった・・・。10人も居ない!

